top of page

2022年9月8日 12時00分

株式会社Plumeria、広島県竹原市を皮切りに瀬戸内の地域産品を扱うまちぐるみEC「瀬戸内マルシェ」で、瀬戸内産の材料にこだわったレインボー食品の商品取扱、および竹原市のタウンプロモーション活動を開始

株式会社Plumeria(代表取締役:藤崎大輔、山本照晃/本社:広島県竹原市)は、広島県竹原市を皮切りに瀬戸内の地域産品を魅力付けして拡販するまちぐるみEC「瀬戸内マルシェ」で、瀬戸内産の材料にこだわったレインボー食品の商品取扱を開始いたします。また、竹原市を中心とする瀬戸内のタウンプロモーション活動も、あわせて開始致します。


瀬戸内マルシェ ホームページ:https://www.setouchi-marche.com/

株式会社Plumeria ホームページ:https://www.plumeria.asia/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 瀬戸内マルシェ setouchi-marche.comを通じて貢献したいこと

 地域の生産者がこだわり抜いた産品を発掘し、地域産品ならではの良さをデジタル&マーケティングで訴求してお客様の興味・購入を促していきます。

 地域の良さを最大限に表現できる新商品・サービスの開発と拡販を、地元の方々との協業かつ広くデジタル&マーケティングチャネルも駆使して発信していきます。そして、地域を活発化させるとともに、地域全体の認知度向上に貢献します。

 そして地域産品にとどまらず、地域の飲食店・宿泊施設・見どころなどスポット、イベント、人々などにフォーカスし、タウンプロモーション活動として展開していきます。竹原市をはじめ瀬戸内の各地域への興味を広く促し、移住・交流など関係人口の創出に貢献します。

  • レインボー食品について

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レインボー食品株式会社は、瀬戸内・広島の豊かな自然に育まれた「広島名産かき」や「瀬戸内のフルーツ」などの産品を、日本中のお客様へお届けする架け橋となり、交通拠点・土産物店、質販店を通じ、広島発のブランドとして全国へ展開する卸売会社です。

 大切な人と分かち合いたいギフトやお土産として、いつもよりちょっと贅沢な自分へのご褒美に……。みなさまの心弾む楽しく豊かな生活シーンを彩り、幸せな「想い」をお届けできるブランドを目指します。

 瀬戸内・広島の海と山、そして島々のある風景は、さまざまな人々の心に残る風景のひとつです。その瀬戸内・広島の豊かな自然に育まれた産品を、レインボー食品は、皆様の食卓にお届けします。

 

  • 竹原市 タウンプロモーションについて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 広島県竹原市は、大正時代の町並みを残した「竹原町並み保存地区」に代表される、古き良き風景を残したまちです。ドラマ・映画やアニメの聖地でもあり、「マッサン」「るろうに剣心」「たまゆら」など多くのロケ地に選ばれている場所です。毎年10月最終の土曜・日曜には、「たけはら憧憬の路」で町並みが竹でライトアップされ、二日間で数万人もの方々がこの風景を体験しています。今年は3年振りに実施される予定です。

 しかし、竹原市の魅力はそれだけではありません。豊かな「食と農」が堪能でき、多島美を満喫できる風景があり、温暖な気候に恵まれた魅力たっぷりの場所です。

 その魅力を「竹原でしたい20のこと」としてレポートし、タウンプロモーションコンテンツとして紹介していきます。この活動を通じて、竹原市にもっと興味を持っていただき、足を運んでいただき、竹原市に関わる人々の増加に貢献できることを願っています。

 

  • 株式会社Plumeriaについて 地方から世界へ ~ぬくもりある共創社会~

 

 「ソーシャルビジネス地域商社」として、地域課題に正面から取り組んでいく企業です。

 地域のポテンシャルを発掘し、デジタル・マーケティング・マネジメントのノウハウを最大限に活用しながら、地域の方々との共創により地域課題解決とビジネスを両立させ、サステナブルなまちづくりに貢献します。

 コンセプトに共感しあった仲間が集い、新しい社会のあり方の模索・構築に向きあっていくため、以下の3つの事業を中心に広島県竹原市皮切りに展開していきます。

 

  • 株式会社Plumeria 事業紹介

 

1.地域産品発掘 EC&デジタルコミュニティ setouchi-marche.com

 

2.耕作放棄地再生&農業体験型サービス開発

 「地域の豊かな資源」である耕作放棄地を活用し、豊かな田畑の創出し、域内食料自給率の向上、「半農半X」など移住や関係人口創出のエンジンとして再生していきます。

 そして、サステナブルな社会の実現に向けて、体験型サービスの開発などを通じて農業の高付加価値化を実現し、都市と地方の最適バランスを作り上げていきます。

 

3.ソーシャルプロジェクト

 地方の再生に向けて社会課題を一つずつ解決すべく、さまざまなソーシャルプロジェクトをさまざまな仲間と動かし、ソーシャルビジネスとボランティアの両面で地域課題の解決に貢献していきます。

 

【株式会社Plumeria 会社概要】
設立:2022年4月
本社:広島県竹原市下野町3398-4
資本金:300万円
代表者:代表取締役社長 藤崎大輔、代表取締役会長 山本照晃
https://www.plumeria.asia/

お問合せメールはこちらへ:info@plumeria.asia

bottom of page